外壁塗装を高品質・低価格に

サイディングボードってどんな構造?

最近人気のサイディング壁にしてみたいけど、普通の外壁とどう違うの?

なんて思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

サイディング壁とは、工場で生産した板材を壁に貼り付けて出来上がる外壁です。

さて、このサイディング壁はいったいどのような構造をしているのでしょうか。

今回はサイディング壁についてお話していきたいと思います。

サイディングボードの構造

サイディングボードを外壁に張り合わせる方法には2種類あります。

・直貼り工法

外壁の上に、直接サイディングボードを張り付ける工法なので外壁の内側に通気性を確保することができません。

そのため、外壁の内側に湿気が溜まりカビや結露が発生してしまいます。

しかし、直貼り工法は工程が少なく、工期も短く済みます。

・通気工法

外壁とサイディングボードの間に、空気が通る隙間を作ることで通気性を確保した工法です。

水分や湿気を逃がし、結露やカビ発生による外壁やサイディングボードの劣化を防ぐことができます。

また、外壁とボードの間に隙間に空気の層ができるので断熱効果が高まるメリットもあります。

いかがでしたか?

サイディングボードの構造は2種類ありますが、今現在は通気工法が一般的な施工法です。

なぜならば、通気工法のデメリットがほとんどないからです。

直貼り工法より少しだけ工期が長いこと、少しだけ材料が増えること以外はデメリットが見当たらないからです。

今回のブログで、サイディングボードについて少しでもご理解いただければと思います。